梅雨末期の大雨か? - 2018.07.05 Thu 15:59
丸1年経った今日7月5日も大雨になってる福岡市。
去年のように集中的にドバーッと風呂釜をひっくり返したような激しさはないけど
ず~っとシトシトザーザーと少し弱くなったり激しくなったり断続的に降ってます。
去年、凄まじい被害が出た福岡県の朝倉地区など大丈夫なのかな?と心配です…。
我が家周辺は断続的に降ってるものの何の被害もなく過ごせてます。

台風7号に邪魔され…その翌日は高温に邪魔され…そしてその翌日の今日は大雨…。
まともにお散歩も楽しめないから、そりゃ~暇々で仕方がないよね|||/( ̄ロ ̄;)\||||| 困った!

毎日通る用水路は大雨になると氾濫寸前!やっぱり今回もギリギリラインでしたwww
遠くにはいつも綺麗な緑の山が見えるけど、山の影すら分からない程に雲が降りて不気味。

しかしまぁ~ホントに呆れる位に、よく降りますわ ┌┤*´д`*├┘
何が救いって集中豪雨じゃなく強弱ある断続的って事。だから被害も出ずに済んでるもんね。
天気予報を見れば明日も雨予報。断続的って言っても限界があるよね?大丈夫か?
まぁ雷が鳴ってないだけヨシとしよう!気温が25℃と低めだからヨシとしよう!
だって風もないから少しづつ窓を開けて扇風機で過ごせてるんだもん♪エコ♪エコ♪
もしかしたらチョットの時間でも止んだ隙を狙ってお散歩に行けるかも?どうかなぁ?
とにかく大きな被害が出ませんように・・・〔†〕 m( ̄0  ̄〃)





